| 光学系 | 0-45°ダブルビーム前方光方式(JIS Z 8722準拠) | 
						
							| 光源 | 多色 LED | 
						
							| 受光器 | フォトダイオード | 
						
							| 測定波長間隔 | 400〜700nm | 
						
							| 出力波長間隔 | 20nm | 
						
							| 測定径 | Φ8mm(標準)、Φ4mm(別売オプション) | 
						
							| 測定形態 | ペン、マウス、ステープラータイプの3形態で使用可能です。 | 
						
							| 照明条件 | A、B、C、D50、D55、D65、D75、F2、F5、F6、F7、F8、F10、F11、F12 | 
						
							| 視野角条件 | 2°または10° | 
						
							| 反射角レスポンス | ISOステータスT、E、A、I、DIN(ワイドバンド、ナローバンド) | 
						
							| 測定範囲 | 反射率0〜150%、表示出力分解能0.01% | 
						
							| 測定時間 | 約1秒 | 
						
							| 測定再現性 | △E=0.02以下(Φ8mm)、△E=0.05以下(Φ4mm)(白色板30回測定時の平均w) | 
						
							| 測定項目 | 分光反射率、偏色判定図、Lab色度座標、XYZ、Yxy、Lab、Lch、Luv、ハンターLab、Wl、Tw(CIE No.15.2/ISO
								150-J02)、Wl(ASTM E 313)、Wl(ISO 2470)、W、WB、Yl(ASTM E313)、Yl(ASTM D 1925/JIS K7103)、マンセル値(HV/C
								C/2°とD65/2°に対応)、M l、合否判定、反射濃度(CMYK)、△XYZ、△Yxy、△Lab、△Lch、△Luv、ハンター△Lab、△W
								l(3種)、△W、△WB、△Y l(2種)、△反射濃度(CMYK) | 
						
							| 色差式 | △Eab、△ECMC(係数の任意設定可)、△Euv、△E | 
						
							| 濃度機能 | CMYK濃度、濃度差 | 
						
							| グラフ表示 | 分光反射率(値とグラフ)、偏色判定図、Lab色度座標 | 
						
							| 平均化測定 | 最大20回まで任意に設定可能 | 
						
							| データ補正機能 | あり(分光反射率から基準値を入力) | 
						
							| 格納データ数 | 400データ(分光データとして格納) | 
						
							| 基準データ数 | 40データ(キー入力または測定入力可) | 
						
							| 表示器 | 128×64ドット白黒グラフィックLCD/バックライト付 | 
						
							| 表示エリアサイズ | 約55×24 | 
						
							| 表示言語 | 日本語(カタカナ)と英語の切換 | 
						
							| 電源 | 単3形アルカリ乾電池4本またはACアダプター | 
						
							| 電池寿命 | 測定回数約20000回(合否判定用LED、LCDバックライト無しの場合) | 
						
							| アラーム音 | 装備(オフ設定可) | 
						
							| ウォーミングアップ | 不要 | 
						
							| オートパワーオフ | オフ、1、5、10、20、30分から選択可能 | 
						
							| データ通信 | RS-232C準拠 最大38400bps | 
						
							| 動作温度/湿度 | 5〜40℃/20〜80%RH(結露しないこと) | 
						
							| 温度センサー | 内蔵(校正時との温度差警告用) | 
						
							| 各種警告表示 | データの信頼性を高めるための各種警告表示 | 
						
							| サイズ(mm) | 約80×145×170 | 
						
							| 質量 | 本体約420g、センサー約110g |